検索
ログイン
都道府県
北海道 (Hokkaido)
東北地方 (Tohoku)
岩手 (iwate)
宮城 (miyagi)
関東地方 (Kanto)
茨城 (ibaraki)
栃木 (tochigi)
群馬 (gunma)
埼玉 (saitama)
千葉 (chiba)
東京 (tokyo)
神奈川 (kanagawa)
中部地方 (Chubu)
新潟 (nigata)
石川 (ishikawa)
山梨 (yamanashi)
岐阜 (gifu)
静岡 (shizuoka)
愛知 (aichi)
近畿地方 (Kinki)
三重 (mie)
滋賀 (shiga)
京都 (kyoto)
大阪 (osaka)
兵庫 (hyogo)
中国地方 (Chugoku)
岡山 (okayama)
広島 (hiroshima)
四国地方 (Shikoku)
愛媛 (ehime)
九州地方 (Kyushu)
福岡 (fukuoka)
熊本 (kumamoto)
大分 (oita)
鹿児島 (kagoshima)
国外・海外 (Out of Japan)
スタイル
ヘタウマ
ポップ
リアル
写真
立体
レトロ感
新しい
まあまあ
レトロ
かなり古い
博物館級
サイズ感
1m位
2m位
3m位
4m位
5m以上
顔の枠数
1人枠
2人枠
3人枠
4人枠
集合写真級
レア度
すぐ発見できる
発見に時間がかかる
入場料が必要
展示期間限定
現存しない
5
2人枠
うさぎ ライオン
浜松市動物園に入って最初に発見するカオパネです。 首のリボンが可愛らしい。
あおきもの.
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
熱海 金色夜叉 貫一・お宮
熱海駅からすぐ近く、平和通り名店街(商店街)熱海駅前郵便局隣にあります。 観光客が多く通る商店街のため子供たちに人気でした。 しょっちゅう顔を出していたので、タイミングをはかって撮った写真です。
あおきもの.
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
浅草 たぬき通り
なかよしこよし けっこう新しいですが、少しマイナーな道にありました。
masaya
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
上野 動物達 Ueno zoo
上野動物園内にあります。これはすぐ見つけられる場所にあります。 シロクマ、カバ、キリンの首が飛び出たカオパネです。
ノーヌル
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
上野 ゴリラの親子 Ueno zoo
まれな半立体のカオパネです。若干塗料のハゲが目立ちますが、作りこみは秀作です。 親の方は顔全体が入らないです。 上野動物園内のどこかにあります。
ノーヌル
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
上野 トカラウマとの生活の様子 Ueno zoo
かなりシュールです。 上野動物園にあります。 昔の農作業にはトカラウマが必要不可欠な馬だったそうです。その様子が描かれています。
ノーヌル
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
愛宕神社 西郷隆盛と勝海舟
愛宕(あたご)神社の南側、駐車場近くにあります。 西郷隆盛、勝海舟のカオパネです。多分初期はペンキか何かで直接描かれていたと思いますが現在はそれを大判プリントしたもののようです。
ノーヌル
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
愛宕神社 曲垣平九郎
愛宕(あたご)神社の急階段を上った鳥居の裏にあるカオパネです。 一人は曲垣役、もう一人は馬役。
ノーヌル
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
秋葉原 ヨドくん ヨドちゃん Yodobashi Akiba
秋葉原のヨドバシカメラにあるカオパネです。 外国人を含め、人通りの激しい場所にあるにも関わらず素通りされています。 キャラクタのネーミングといい、モエ系にも行けず、ポイントカードを持っているキャラクタ
ノーヌル
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
サーカーミュージアム japan football museum
日本代表のモチーフで使われている八咫烏(ヤタカラス)2羽のキャラクターが囲んで顔を出せるパネルです。1人はサッカー選手。もう1人はサッカーボール役。思いっきり蹴られてます。 正面玄関でなく、地下の階段
あおきもの.
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
名古屋開府400年
名古屋城にあるカオパネです。 東門裏にあり、入った時には分かりませんが、戻ってくる時に発見できます。 開府400年という事で設置されたカオパネのようで、まだ新しく綺麗です。ただ、プリントですので、シン
あおきもの.
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
京都 誓願寺
京都の三条から四条に行く観光客と修学旅行生が行き交う商店街にあるカオパネです。 舞妓さんと新撰組でしょうか。門(入り口)に堂々と鎮座していますので、案外見つけやすい所にあります。
ノーヌル
隊員
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
« 前
1
2
3
4
5
次 »
Kaopane
kaopane.com(このサイト)について
よくある質問
隊員を募集してます!
お問い合わせ
顔だしパネルフリートーーーク
Prefectures
北海道 (hokkaido)
岩手 (iwate)
宮城 (miyagi)
茨城 (ibaraki)
栃木 (tochigi)
群馬 (gunma)
埼玉 (saitama)
千葉 (chiba)
東京 (tokyo)
神奈川 (kanagawa)
新潟 (nigata)
石川 (ishikawa)
山梨 (yamanashi)
岐阜 (gifu)
静岡 (shizuoka)
愛知 (aichi)
三重 (mie)
滋賀 (shiga)
京都 (kyoto)
大阪 (osaka)
兵庫 (hyogo)
岡山 (okayama)
広島 (hiroshima)
愛媛 (ehime)
福岡 (fukuoka)
熊本 (kumamoto)
大分 (oita)
鹿児島 (kagoshima)
国外・海外 (out of_japan)
アーカイブ
月を選択...
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2016年12月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月