検索
ログイン
都道府県
北海道 (Hokkaido)
東北地方 (Tohoku)
岩手 (iwate)
宮城 (miyagi)
関東地方 (Kanto)
茨城 (ibaraki)
栃木 (tochigi)
群馬 (gunma)
埼玉 (saitama)
千葉 (chiba)
東京 (tokyo)
神奈川 (kanagawa)
中部地方 (Chubu)
新潟 (nigata)
石川 (ishikawa)
山梨 (yamanashi)
岐阜 (gifu)
静岡 (shizuoka)
愛知 (aichi)
近畿地方 (Kinki)
三重 (mie)
滋賀 (shiga)
京都 (kyoto)
大阪 (osaka)
兵庫 (hyogo)
中国地方 (Chugoku)
岡山 (okayama)
広島 (hiroshima)
四国地方 (Shikoku)
愛媛 (ehime)
九州地方 (Kyushu)
福岡 (fukuoka)
熊本 (kumamoto)
大分 (oita)
鹿児島 (kagoshima)
国外・海外 (Out of Japan)
スタイル
ヘタウマ
ポップ
リアル
写真
立体
レトロ感
新しい
まあまあ
レトロ
かなり古い
博物館級
サイズ感
1m位
2m位
3m位
4m位
5m以上
顔の枠数
1人枠
2人枠
3人枠
4人枠
集合写真級
レア度
すぐ発見できる
発見に時間がかかる
入場料が必要
展示期間限定
現存しない
2013年8月
遷宮で盛り上がる伊勢の地に登場~伊勢 木遣衆~
伊勢神宮の神様のお引越し「第62回式年遷宮」に重要な役割をする「木遣衆」を顔出しパネルで再現。JR伊勢市駅となりの伊勢市駅手荷物預かり所に設置してあります。
近畿地方
,
三重県観光
,
せんぐう旅博
,
ise
,
キャンペーン
,
三重県
伊勢市吹上1-1-1
西行と芭蕉~二見ゆかりの歌人~
違う時代を生きた西行と松尾芭蕉。二人の歌人が愛した二見の地、二見プラザに黄綬褒章受章者 紀平昌伸氏によって顔出しパネルになって二人一緒に復活しました。
お土産屋
,
顔ぬきパネル
,
キャンペーン
,
近畿地方
,
せんぐう旅博
,
三重県
伊勢市二見町江580
大迫力!!ゴジラの顔出しパネルその2
初代ゴジラの海のシーンが撮影されたという南伊勢町五ヶ所浦の町民文化会館2階に設置してます。
近畿地方
,
子供
,
ゴジラ
,
会館
,
南伊勢町
,
三重県
度会郡南伊勢町五ケ所浦3917
伊勢から生まれた名投手~沢村栄治&西村幸生~
沢村賞で有名な巨人の沢村栄治と阪神の西村幸生。この両投手は三重県伊勢市の出身です。 設置場所は沢村栄治生誕の場所近くの明倫商店街アーケードの中です。
顔ぬきパネル
,
ise
,
西村幸生
,
伊勢
,
近畿地方
,
三重県
伊勢市岩渕1-28-7501
映画ROUTE42の世界!!
黄綬褒章受賞者 東海地区最後の映画看板職人 紀平昌伸氏が描く映画ROUTE42の世界!!三重県の玉城町 アスピア玉城にある玉城弘法温泉に設置中です。
映画
,
三重県観光
,
de Best Shot
,
銀幕
,
近畿地方
,
三重県
度会郡玉城町原4266
伊勢志摩にガメラ出現!!
映画「小さき勇者たち~ガメラ~」の顔出しパネルが完成!!映画の子役になって参加しよう!!
映画
,
三重県観光
,
せんぐう旅博
,
顔ぬきパネル
,
紀平昌伸
,
三重県
志摩市大王町波切163
紅白連続出演演歌歌手 水森かおりさんの顔出しパネルその2
歌手水森かおりさんの顔出しパネル第2弾。コーラス隊になってパチリ!!
ショッピングセンター
,
toba
,
紀平昌伸
,
近畿地方
,
鳥羽
,
三重県
鳥羽市鳥羽1-2383-51
紅白連続出演演歌歌手 水森かおりさんの顔出しパネルその1
水森かおりさんと一緒に撮影できる顔出しパネルが三重県の伊勢神宮内宮近くに出現!! なんと水森かおりさんも公認です。一緒に名曲「伊勢めぐり」の世界に!!
近畿地方
,
水森かおり
,
神社
,
伊勢神宮
,
伊勢めぐり
,
三重県
伊勢市宇治浦田1-10-25
大迫力!!初代ゴジラの顔出しパネル!!
黄綬褒章も受賞した東海地区最後の手描き看板職人「紀平昌伸氏」が描く一点ものの顔出しパネル。 本多猪四郎監督の初代ゴジラの上陸シーンが撮影された鳥羽市石鏡を見下ろす鳥羽展望台に設置されてますよ。 今なら伊勢志摩の顔出しパネルで撮った写真
toba
,
キャンペーン
,
鳥羽展望台
,
顔はめパネル
,
鳥羽
,
三重県
鳥羽市国崎町大岳3-3
現代の名工・紀平氏が描く映画「潮騒」の世界!!
黄綬褒章も受賞した東海地区最後の手描き看板職人「紀平昌伸氏」が描く一点ものの顔出しパネル。 潮騒の舞台になった三重県鳥羽市神島へ渡るマリンターミナルに設置されてますよ。 なんと、ホリプロ、東宝の公認済みなんです。今なら伊勢志摩の顔出しパネル
映画
,
顔はめパネル
,
紀平昌伸
,
夏
,
伊勢志摩
,
三重県
鳥羽市鳥羽1-2383-51
林芙美子記念碑にあるカオパネ
別名古里公園と呼ばれる場所です。フェリー乗り場から車で15分くらいの所にあります。 桜島でこん=桜島大根、よかおごじょ=可愛い女の子という意味です。
食べ物
,
野菜
,
sakurajima
,
大根
,
人物
,
鹿児島県
鹿児島市古里町
Facebook
Twitter
Google+
はてブ
Pocket
LINE
カオパネを投稿(※隊員のみ)
« 2013年7月
|
ホーム
|
2013年9月 »
Kaopane
kaopane.com(このサイト)について
よくある質問
隊員を募集してます!
お問い合わせ
顔だしパネルフリートーーーク
Prefectures
北海道 (hokkaido)
岩手 (iwate)
宮城 (miyagi)
茨城 (ibaraki)
栃木 (tochigi)
群馬 (gunma)
埼玉 (saitama)
千葉 (chiba)
東京 (tokyo)
神奈川 (kanagawa)
新潟 (nigata)
石川 (ishikawa)
山梨 (yamanashi)
岐阜 (gifu)
静岡 (shizuoka)
愛知 (aichi)
三重 (mie)
滋賀 (shiga)
京都 (kyoto)
大阪 (osaka)
兵庫 (hyogo)
岡山 (okayama)
広島 (hiroshima)
愛媛 (ehime)
福岡 (fukuoka)
熊本 (kumamoto)
大分 (oita)
鹿児島 (kagoshima)
国外・海外 (out of_japan)
アーカイブ
月を選択...
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2017年12月
2017年10月
2017年9月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2016年12月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年1月
2015年12月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月